クワ型端子のかしめ方

クワ型端子のかしめ方

2025.10.26

34 views

この記事の目次

クワ型端子

ボディーアースへの配線接続に使用する端子。

先端が開いたクワ(U字型)の形状で、ボルトに差し込み、締め付けることで配線を固定します。

ボルトを緩めることで、取り外しが可能な端子です。

エーモン(amon)
¥426 (2025/10/26 12:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

電工ペンチ

ギボシ端子のかしめには、必ず電工ペンチを使用してください。

エーモン(amon)
¥1,276 (2025/10/28 17:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

配線コードを準備する

使用する配線コード

エーモン(amon)
¥499 (2025/11/04 16:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

電工ペンチ先端にあるワイヤーカッターを使い、必要な長さの配線コードをカットします。

配線コードの先端から5㎜程度の被覆をむきます。

電工ペンチのワイヤーストリッパー0.5sqを使って、被覆を取り芯線を出します。

端子をセットしやすいように、芯線の部分を軽くねじってまとめます。

スリーブを通す

配線コードに絶縁用のスリーブを通します。

端子をかしめた後ではスリーブは入りません。向きに注意してください。

端子をセットする

クワ型端子を配線コード先端の圧着部分にセットします。

端子の小さいツメ➡︎コードの芯線部分

端子の大きいツメ➡︎コードの被覆部分

端子をかしめる(芯線部)

仮かしめ

芯線部分にセットした、端子の小さいツメを仮かしめします。

電工ペンチ【差込端子の圧着】で、配線コードの0.5sqより一つ大きい圧着穴1.25-2.0sqではさみます。

芯線に端子のツメが噛み込むように形を整えながら軽くかしめます。

ツメがM字になるよう倒れているか確認してください。
左右対称に倒れていないとしっかりとした圧着ができません。

本かしめ

仮かしめの後は、配線コードと同じサイズの【差込端子の圧着】0.5-0.75sqでしっかりと圧着します。

ツメが織り込まれるようにして、芯線にしっかり噛み込んでいるか確認してください。

2度かしめは端子のツメや芯線を破損させる恐れがあります。
芯線サイズの1つ大きい圧着穴で仮かしめた後、芯線サイズで本かしめします。

端子をかしめる(被覆部)

仮かしめ

被覆部分にセットした端子の大きいツメを、仮かしめします。

電工ペンチ【差込端子の圧着】3.0sqではさみ、被覆部にツメが噛み込むように形を整えながら軽くかしめます。

ツメがM字になるように倒れているか確認してください。
左右対称に倒れていないとしっかりとした圧着ができません。

本かしめ

仮かしめの圧着穴より小さい【差込端子の圧着】1.25-2.0sqで、しっかりと圧着します。

ツメが織り込まれるようにして、被覆にしっかり噛み込んでいるか確認してください。

2度かしめは端子のツメや芯線を破損させる恐れがあります。
被覆サイズ相当より1つ大きい圧着穴で仮かしめた後、被覆サイズ相当で本かしめします。

端子かしめの確認

圧着した端子を軽く引っ張り、配線コードが抜けないか確認してください。

しっかりとかしめられていない場合、接続不良だけでなくショートする恐れがあります。

最後に

しっかりかしめられていることを確認したら、最初に通しておいた絶縁用スリーブを圧着部分に被せます。

この記事内で使われた商品

エーモン(amon)
¥1,276 (2025/10/28 17:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
エーモン(amon)
¥426 (2025/10/26 12:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
エーモン(amon)
¥499 (2025/11/04 16:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場